お知らせ

10月3日午前10時より、淡嶋祭を斎行しました 秋晴れの下、平日にもかかわらず、多数の方に参列いただきました ご参拝、ありがとうございました。      

MORE

令和5年11月1日より、義士史料館の拝観料金を以下の様に変更いたします 現在              11月1日以降  大人(高校生以上)450円  →  500円  団体(20名以上) 400円  →  450円   […]

MORE

今日、9月26日は四十七義士に多大な影響を与えた山鹿素行先生の御命日にあたります そのご遺徳を偲び、満三百三十八年御命日祭を斎行いたしました さわやかな秋晴れの元、多数の参列があり、その中には衆議院の池畑浩太朗議員の姿も […]

MORE

NHK大河ドラマ「どうする家康」にも登場し、当社の御祭神でもある「森長可」の宝物を追加で展示しました ・黒糸素懸威伊予札丸胴   森 長可着用  森長可が天正12年(1584)の長久手合戦の際に着用していたといわれるもの […]

MORE

10月より、七五三のご祈祷をお受けいたします。 お子様の健やかな成長をお祈りいたしますので、ご家族そろってご参拝ください。 初穂料は、 お子様一人 6,000円  お子様二人(兄弟姉妹)10,000円  お子様三人(兄弟 […]

MORE

この度、英語版の当社パンフレットを作成しました 以前は赤穂市が作成したパンフレットがありましたが、現在はなく、ご参拝の海外の方から何度か問合せがありました そこで今回、多くの方にご協力いただき作成・印刷しました 英語版パ […]

MORE

これまで祭典や季節によって特別御朱印を作成・頒布致し好評を得ていました この度は1年を通して頒布可能な当社ご祭神「特別御朱印 大石内蔵助良雄」・「特別御朱印 浅野内匠頭長矩」を作成しました たとうに包んでのお渡しとなり、 […]

MORE